top of page

劇作家・脚本家・演出家
楢原 拓
ならはら たく
埼玉県大宮市(現さいたま市)出身
早稲田大学第一文学部卒
大学在学中の’98年「劇団チャリT企画」(http://www.chari-t.com/)を旗揚げ。以来、舞台の脚本・演出を中心に活動。
時事ネタや社会問題等のマジメな題材をユーモアや笑いに富んだコメディ作品へと昇華させるウェルメイドな作風を得意とする。
佐藤佐吉賞最優秀脚本賞(’09年)、同優秀脚本賞(’07年、’10年)、日本コメディ映画祭優秀作品賞受賞('22年)
【得意な題材】LGBT、美容・エステ・健康、ホームドラマ、昭和歌謡、昭和アイドル、死刑制度、冤罪事件、裁判員制度、少年凶悪犯罪、憲法改正、学生運動・新左翼、イスラム国、歴史認識、戦争、ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)etc
近年の作品
舞台「絶対に怒ってはいけない!?」
(2022年)脚本・演出 日本コメディ映画祭優秀作品賞受賞
舞台「うちのばあちゃん、アクセルとブレーキ踏み間違えた」
(2021年)脚本・演出
映画「富美子の足」
(2018年)共同脚本
主な舞台作品
劇団公演(’98年〜、約40作品)
作・構成・演出
足立区オリジナルミュージカル 「My Town My Friends」
’08年、ミュージカル、脚本
junkie sista 「CABACRAT ~キャバクラ~」
’08年、ミュージカル、脚本・演出
神保町花月 「バッド・バースデー!」
’09年、吉本興業、演出、脚本=宮地謙典<ニブンノゴ!>
てがみ座 「ありふれた惑星」 より 『鉄屑の星』
’09年、演出、作=長田育恵
椿組 「マイルド・セブンティーンズ・スター」
’10年、作・演出
その他
【映画脚本】 「げんげ」
’13年、TBSテレビ・吉本興業 監督=角田陽一郎、主演=塚地武雅<ドランクドラゴン>
【舞台出演】双数姉妹('94年〜'95年)、東京オレンジ('95〜'96年)、 singing dog('20年、'21年、'22年)
・・ ・・
【コント脚本参加】YouTube「 WIQOMEDIAN×浅井企画」コントチャンネル
【演劇講師】日本劇作家協会戯曲セミナー、
太田プロエンターテイメントカレッジ、ENBUゼミナール
・・ ・・
・・・・・他多数

bottom of page